小林晴夫

ことばとからだの間で考えること(2018_6-7)

ここのところ、blanClass の周辺で、ことばとからだの接続を一から見直すようなパフォーマティブな作品が気になっている。 例えば関川航平の説明ともラップとも異なるようなことばを喋り、からだがそこに絶え間なく対応していくようなパフォーマンス、たくみ…

5月29日(火)comos-tv[studies #1]

今週火曜日は月イチセッション、comos-tvの新シリーズ、「studies」第1弾です。「studies」シリーズは、毎回ひとつのテーマをあげ、そのテーマについて、comos-tv ディレクター(skypeでの参加有)と参加者と共にディスカッションをします。 第1回は、映画…

5月27日(日)ASSEMBLIES(アッセンブリーズ)

今週の日曜日は隔月ぐらいのペースで開催している「アッセンブリーズ」!! さてアッセンブリーズってなんだろう? 「アッセンブリーズ」というシリーズの中で、いうところの「アッセンブリーズ」とは、日頃、いろいろと考えを巡らせている中で、ふと組み上が…

5月25日(金)杉田 敦 ナノスクール[How to be tolerant:寛容になるための方法 #1]

今週金曜日は月イチセッション、ナノスクール第5期の2回目!! 今期のテーマは「寛容になるための方法」になりました。 前回のナノスクールは1年ぶりのスクーリングだったため、今後の方針を参加者も含めて、話し合おうということで、教授会兼、生徒総会的な…

今週土曜日のLive ArtはCAMPの[blanClass農園化計画]の第4弾!!

今回はblancLassでも実験的な作品を発表している高山玲子さんの指導のもと「メンテナンス体操」なる体操をみんなでします。 床に直接ゴロゴロするので、マットなどがある人は持ってきてください。 十分に体のメンテナンスをしてから、ちょっとした農作業をし…

5月12日(土)平田 守[いつだって画像はコピーされる事を望んでいるかもしれない]

今週土曜日のLive Artは平田守が初登場。 彼は一昨年、多摩美PBLの発表をblanClassで行った時、キャンバスを舐めて絵を描くという衝撃のパフォーマンスをした人。その様子を眺めていると、赤いストロークで絵のようなものがキャンバス上に現れてくる。種は簡…

5月5日(土)中村達哉[物語の隣にあるもの]

今週土曜日のLive Artは、中村達哉が久々(3年ぶり?)のソロダンス! 今回はダンスパフォーマンスだけでなく、インスタレーションも手がけます。 今回の「物語の隣にあるもの」という作品は、今年の3月に横浜市民ギャラリーで行われた関川航平企画のグルー…

4月28日(土)良知 暁[ハロー/もしもし、受話器越しに聞こえた声]

今週土曜日のLive Artは、良知暁が1年半ぶりに、前回と同じタイトルのイベントでの登場です。 この企画は、『婦人平等へ』という教育映画に市川房枝が本人の役で出演していることを知った良知さんが、そのリサーチの過程で、企画されたのだが、前回のイベン…

4月27日(金)杉田 敦 ナノスクール《nano school》#50

今週金曜日は1年ぶりのナノスクールです。 前回は昨年3月に「出国手続き」と題して、杉田敦さんをリスボンに送り出しましたが、今月の頭に帰国しましたので、ナノスクール第5期をスタートします。 と言っても、今期の内容や予定は現在、白紙の状態なので、今…

4月24日(火)★月イチセッション comos-tv[公開ミーティング]#4

来週火曜日は月イチセッション、新シリーズ、comos-tvの公開ミーティングの第4弾!! comos-tvは、アートをめぐる問題やトピックをリアルタイムで配信するインターネット放送局。昨年からblanClassで月イチでお送りしてきましたが、今年からはメンバーの公開ミ…

4月10日(火)11日(水)12日(木)「始末をかくレプレゼンテーションズ 6 」、4月13日(金)14日(土)15日(日)「始末をかくレプレゼンテーションズ 7」

今週は本日(4/10)からみっちり6日間、「始末をかくレプレゼンテーションズ」が連続で2つのあります。 「始末をかく」は2013年から5年かけて演劇を作品をつくるプロジェクト。2014年5月には、blanClassで初の「始末をかく」の公演が行われ、そこで朗読され…

4月7日(土)柳生二千翔[光を束ねる]

今週土曜日のLive Artは柳生二千翔が2度目の登場です。なお「女の子には内緒」名義での演出作品だったが、今回は柳生二千翔名義での演出作品になる。今回は新作の短編を上演します。 『光を束ねる』というのは、火、炎、血など熱を持って赤くなるものをイメ…

【明日!!】3月26日(月)comos-tv[公開ミーティング #3]

来週月曜日は月イチセッション、新シリーズ、comos-tvの公開ミーティングの第3弾!! comos-tvは、アートをめぐる問題やトピックをリアルタイムで配信するインターネット放送局。昨年からblanClassで月イチでお送りしてきましたが、今年からはメンバーの公開ミ…

3月25日(日)ASSEMBLIES(アッセンブリーズ)

作品や研究やプロジェクトなどを始動して、しばらくするとでき上がってくる、メモやものや資料など、一塊のものを「ASSEMBLIES(アッセンブリーズ)」と呼んで、それらを持ち寄って、その後の展開について、あれやこれや相談しあう会です。 そんな「ASSEMBLI…

3月24日(土)中川 周[CHASE THE TAIL / pre-effects and after-shots (前編集、そして後撮り)]

今週土曜日のLive Artは、中川 周さんが初登場。 中川周さんは、高嶋晋一との共作というかたちで、《standstill》という映像作品を、「引込線2017」と「恵比寿映像祭」に出品している。 《standstill》という作品は、写っている光景はとても抽象的で、物語の…

3月21日(水)藤原ちから(BricolaQ)港の探偵団 #8[東京を遊んでみる・2:プレゼン大会]

今週水曜日はほぼ月イチでお送りしてきたセッション、「港の探偵団」の第8弾です。 前回から、テーマを東京に変えて、特にしぼりこまずに「東京」をキーワードに、参加者それぞれの頭の中になる「東京」のイメージを話すという会になりました。 今回は4月某…

3月17日(土)展覧会/イベント|末永史尚[名をつくる]

今週土曜日(3/17)のLive Artは、末永史尚が登場!! これまでblanClassではCAMP「えをかくこと」や「dreamers(ドリーマーズ)」展などに参加していただいているのだが、Live Artでは初登場。 末永史尚といえば、その作品では、絵画等形式を中心軸に彼が見渡…

3月9日(金)笠原恵実子+中村 寛 覇権主義と美学ーインディアン同化政策とアメリカ現代美術ー/2017 #2[笠原恵実子|2017年のフィールドワーク報告から]

今週金曜日は先週に引き続き特別セッション「覇権主義と美学ーインディアン同化政策とアメリカ現代美術」第2弾です。 このセッションは、笠原恵実子氏を中心に進められている共同研究のリサーチ報告会と検証を兼ねた場になっています。 blanClassでは、2016…

3月3日(土)CAMP[blanClass農園化計画 #3]

いよいよ暖かくなってきました。農作業の季節が始まります。 昨年は夏から秋にかけて驚くほど雨が多く、水やりする必要はないけれど、日が射さず、プロの農家でさえ農業が難しかった年でした。 やってみてわかったのは、植物にとって最も大事ななのは太陽の…

3月2日(金)笠原恵実子+中村 寛 覇権主義と美学ーインディアン同化政策とアメリカ現代美術ー/2017 #1 [中村 寛|アメリカ周縁への旅の報告]

このセッションは、笠原恵実子氏を中心に進められている共同研究のリサーチ報告会と検証を兼ねた場になっています。 blanClassでは、2016年10月には[アメリカ先住民、大陸横断鉄道、そしてアメリカ現代美術]として、12月には中村寛氏も加わり[アメリカ先…

2月21日(水)藤原ちから(BricolaQ)港の探偵団 #7 [東京を遊んでみる・1]

昨年の7月から、ほぼ毎月行ってきた特別セッション「藤原ちから(BricolaQ)港の探偵団 」ですが、最初のシリーズで、探偵団たちによるスパイ活動?が、「演劇クエスト横濱パサージュ編」となって、横浜市中区の商店街とも連動したイベントを今月末まで開催…

2月26日(月)comos-tv[公開ミーティング #2]

来週月曜日は先月からスタートした月イチセッション、新シリーズ、comos-tvの公開ミーティングの第2弾!! 内容は、粟田大輔がチョイスするアート括りの「先月のニュース」を中心に進行していきます。そこにcomos-tvメンバーが、それぞれ今後の配信コンテンツ…

2月24日(土)水田紗弥子[あの小説のなかで集まろう]

今週土曜日のLive Artはソロでは初登場の水田紗弥子さん。 水田さんはこれまで、CAMPのイベントのコーディネートや、comos-tvのメンバーとしても、blanClassには6〜7年関わっていただいてきましたが、昨年、何度かお話をしている時に、ラジオドラマに興味が…

2月17日(土)前後(高嶋晋一+No Collective+神村恵)[Post Future Perfect(未来完了以後)]

今週土曜日のLive Artは、「前後」の登場です。 「前後」は、それぞれに違う形式を学んで独自の表現を模索してきた、ダンサーで、振付家の神村恵と美術家の高嶋晋一によって結成されたユニット。 違うバックグラウンドを持つ二人の表現形式の《新結合》を試…

2月13日(火)・14日(水)Whales + けのび[予兆 名絵画探偵 3]

来週は平日にも公演があります。 2月13日(水)、14日(水)は、高橋永二郎(Whales)と羽鳥嘉郎(けのび)が協働して制作している新作をお送りします。 高橋永二郎は、これまで、電子工作技術を駆使して、感情移入してしまうようなケネティカルな「相棒」と…

blanClass Anthology #3 on TPAM Fringe 2018(2018.2-3)

今年2月は、TPAMフリンジに参加することになった。TPAMフリンジとはTPAM(国際舞台芸術ミーティング)の公式な公演とは別に、東京や横浜にあるスペースや活動を紹介するというプログラム。以前、TPAMショーケースだったころに2回ほど参加したことがあり、2年…

blanClass Anthology #3 on TPAM Fringe 2018

blanClassはTPAMフリンジ2018(2月10日〜18日)に参加します。今回はblanClassを実験場として、思考と試行を展開している3組のアーティスト、高山玲子、Whales(高橋永二郎) + けのび(羽鳥嘉郎)、前後(高嶋晋一+No Collective+神村恵)をお招きしまし…

2月4日(日)藤井 光+安岐理加「暗唱の家」上映会

今週のLive Artは日曜日です。ゲストは瀬戸内の豊島にある「てしまのまど」主宰の安岐理加さんと、「てしまのまど」で行った展覧会のために制作、上映された映像作品「暗唱の家」作者の藤井光さん。 豊島(てしま)は瀬戸内海にある小さな島。その島に長年投…

2月2日(金)笠原恵実子[アートでナイト#4]

今週金曜日は特別セッション、笠原恵実子の「アートでナイト」を2年ぶりに開催します。「アートでナイト」は、日常的にそして真剣にアートを、文化を、政治を、シャッフルして語り合う場として、2015年度に、笠原さんが用意するそれぞれのお題で3回開催しま…

1月28日(日)ARTCOG[電子書籍'artCOG'発行記念イベント]

今週日曜日のLive ArtはARTCOG。ARTCOGというのは、昨年2月からアーティストの沖啓介氏をお招きして、全10回で行った週イチセッションのタイトル。「ARTCOG (Artistic Cognification)プロジェクト|空想科学 Science Fictionと科学現実 Science Factで越境す…