CAMP[translations|戦争について #6]と飯島剛哉[マレビッチがオリジナルからバリエーションを作る。私がそのバリエーションをオリジナルに戻す。]

 金曜日はCAMP[translations|戦争について #6]、今回はこれまでの「translations / 戦争について」を振り返って「戦争について」考えます。
 土曜日のLive Artは、飯島剛哉が初のソロ出演!!
 ここ数年、渋谷のGallery LE DECOを中心に、個展を精力的に行ってきた。特にここ1年間は、マレビッチの神秘主義的構成絵画に、ユニークな切り口で、挑戦をしてきた。



「0.10 Last Futurist Exhibition」(1915)より


今回はその集大成を展覧会とパフォーマンスで発表する。パフォーマンスは木(19:30〜)、金(17:00〜)にも行う予定。平日のパフォーマンスは無料なので、そちらもぜひ参加してください。


こばやしはるお


【メニュー 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1]5月24日(金)|CAMP[translations|戦争について #6]
http://blanclass.com/japanese/schedule/20130524_midnight-camp6/
http://ca-mp.blogspot.jp/2013/05/translations-on-war-6.html

[2]5月23日(木)─25日(土)|展覧会&パフォーマンス|飯島剛哉 [マレビッチがオリジナルからバリエーションを作る。私がそのバリエーションをオリジナルに戻す。]
http://blanclass.com/japanese/schedule/20130525/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1]|CAMP[translations|戦争について #6]
戦争について複数の言語で話し合います。日本語以外を話す人とも、通訳をしながら、話し合っていきたいと思っています。
今回はこれまでの「translations / 戦争について」を振り返りながら、戦争について考えます。

日程:5月24日(金)19:30〜
一般:1,200円/学生:1,000円

                            • -

CAMP http://ca-mp.blogspot.com/
予約フォーム(http://bit.ly/LXO3ao)かメールでご予約ください。
予約方法詳細→ http://ca-mp.blogspot.jp/2008/06/blog-post.html
===
〈メールアドレス〉notesoncamp@gmail.com
〈メールのタイトル〉キャンプ予約
〈メールの本文〉1)イベント名 2)氏名 3)メールアドレス 4)参加人数
※※当日参加も大歓迎です。その場合でも準備がありますので、
ご一報ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[2]展覧会&パフォーマンス|飯島剛哉[マレビッチがオリジナルからバリエーションを作る。私がそのバリエーションをオリジナルに戻す。]

マレビッチは1915年に「0.10 Last Futurist Exhibition」の展示においてブラックスクエアとそのバリエーション、計20枚のペインティングを展示しました。私は、カメラ(レンズ)、プリントの技術を用いて、マレビッチが行った「オリジナルからバリエーションへ」の作業をなぞります。次に、「バリエーションからオリジナルへ」と元に戻す作業を、新たに行います。
私は、一連の作業の中で、拡散した全てのバリエーションを公正に扱い、それらの視点からオリジナルへの距離、時間を考えます。

展覧会日程:5月23日(木)─25日(土)
時間:12:00-19:00
入場無料

パフォーマンス日程:5月25日(土)
開演:19:30
一般:1,000円/学生:800円

                            • -

飯島 剛哉 Gohya IIJIMA

  • 1976年神奈川県生まれ。2004年Bゼミ修了。個展に、「A319」(BankART1929・神奈川・2007)、「Whole Lotta Rawham」(綾瀬Studio・神奈川・2008)「Hangar」(Gallery LE DECO・東京・2010)、「いつも黒い場所」(Gallery LE DECO・東京・2012)など、グループ展に、第37回Bゼミ展「火星の生活」(BankART1929馬車道・神奈川・2004)、「Wallpapers」(blanclass・神奈川・2010)、「版画 デイヴィッド スミスの芸術を学ぶ者への問い」(blanclass・神奈川・2012)などがある。

http://gohyaiijima.com/