2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「小林昭夫とBゼミ」について

横浜トリエンナーレまもなく終了します。 https://www.yokohamatriennale.jp/2024/ 現在開催中の第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで⽣きてる」に「小林昭夫とBゼミ」という名義で、父の作品と創設当時のBゼミ資料が展示されております。blanClass…

6/1[土] 大東 忍[例えば灯台になること]#2

早いものでこの企画も残すところあと2週。6/1(土)ラス前のLive Artツアーは大東忍「例えば灯台になること」#2! 大東忍は静まりかえった深夜の道で、電飾を身に纏い、自分の足音の響きを聴きながらひとり盆踊りを踊る。その情景を木炭画におさめるというア…

5/25(土)今井しほか+大石一貴[影を描く、影を送る]#2|寄稿:神村 恵

5月最終週の「身ひとつで生きる」ライブアートツアーは、今井しほか+大石一貴による「影を描く、影を送る」#2です。 子どもの頃にやったことがある方も多いと思いますが、地面に映る影をじっと見つめて、空を見上げると、その影の残像が白く反転して空に映っ…

5/18(土)神村 恵[裏と表を合わせてみる] #2

5/18(土)は 「身ひとつで生きる」の共同ディレクターでもある神村恵が再登場!! 神村恵といえば、その作品で、概念上相対する言葉を身体を使って文字通り対峙させながら、言葉が持っているイメージの曖昧な領域を反転させるようなパフォーマンスで知られる…

5/11 [土] 大東 忍[例えば灯台になること]#1 |寄稿:神村 恵

3/23から毎週土曜におこなっている「身ひとつで生きる」ライブアートツアーも、後半戦に差し掛かってきました。 今週末5/11は、大東忍さんによる「例えば灯台になること」です。横浜の夜景の中で「灯台」になった大東さんを見つけに、用意されたテキストを同…