2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今週土曜日のLive Artは前後が担当した週イチセッションの発表です。 神村恵がダンス、高嶋晋一が美術をフィールドに、素材化してきた自らの身体と言葉をつかって、双方の形式のロジックを横断するアートユニット「前後」が主導して、2016年11月から10回にわ…
今週木曜日の月イチセッションは、CAMPの「先月の話」に代わってcoms-tvの「ニュースとインタビューズ」シリーズが始まります。今後はcoms-tv「ニュースとインタビューズ」を月一ペースでblanClassを会場に公開収録します。ぜひお運びください。 - ★月イチセ…
横浜にあるblanClassで行なっているシリーズ企画、「〇〇のかたちを探す」の5回目が今週の土曜日、2月25日に開催されます。 今回のゲストはアーティストの藤井龍さん、〇〇に入れるテーマは「あきらめ」。 藤井さんとは2年前に行われたトークイベントに参加…
2月18日(土)Live Artのゲスト、関真奈美さんから届いたビデオとコメントです。 2017/2/6/関 真奈美/blanClass放送室 ―――― 乗り物の試運転の様子なんですが、 画面の中へ没入できるような話のリアリティ(があるにしろ距離があるにしろ)について、 毎回参…
今週土曜日のLive Artは関真奈美2度目の登場。 と、その前に、amazonの倉庫管理の自動化が急速に進んでいるというニュースが話題になっている。そのニュースの肝はamazonの自動化技術が、複雑なロボット技術ではなく、デジタルカメラの認証システムによるも…
2012年11月に始まったナノスクールだが、通常の月イチセッションで行われるのは残すところあと2回。もうすでに発表されているように、3月11日に行われるイベント[出国手続き](http://blanclass.com/japanese/schedule/20170311/)で月イチセッションのナ…
今週のLive Artは金曜日。「岸井戯曲を上演する。番外編」です。 昨年の9月から月一ペースで行っているシリーズ「岸井戯曲を上演する。」も6回目。全12回の予定だから、ちょうど折り返し地点。 ということで、ここで小休止。そもそも「戯曲ってなに?」とい…
今週土曜日のLive Artは岩田浩がソロで初登場!! 確か、岩田浩に初めて会ったのは、馬喰町で行われていた佐々瞬個展会場に出張したイベント、CAMP[代理トーク](2015年2月7日)で、百瀬文、泉太郎らとともに佐々瞬としてトークに参加した時のこと。大した打…