2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月29日(金)杉田 敦 ナノスクール[How to be tolerant:寛容になるための方法 #2]

今週金曜日の月イチセッションは、前回から本格始動したナノスクール「寛容になるための方法」の第2回。 ポルトガルのリスボンに1年間住んでいた杉田さんは、酔っ払ったおばあさんがレジの列に横入りしてきても、リスボンの人たちは怒ったり我慢をしている…

6月30日(土)7月1日(日)★シリーズSakSak#4 田村 香織 [いれものについて]

ゲストは衣装家・パタンナーの田村香織さん。田村さんは衣装家として、ダンサーや舞台役者などが公演で身につける、舞台衣装を多く手がけているほか、古くなったり、 着れなくなったりして、押入れに眠ったままになっている服の、お直しやリメイクができるワ…

6月23日(土)武藤大祐[介入としての振付――ポストコロニアル振付理論とその実践]

今週土曜日のLive Artは武藤大祐が初登場!! 武藤さんは以前、blanClassでは2014年、岸井大輔企画の月イチセッション「アジアで上演する」にトークのゲストとして、また同企画の上演回でパフォーマンスもしていただいている。 何度かお呼びしたいと思っていた…

6月16日(土)長屋涼香[いないあいだの話(仮)]

今週土曜日のLive Artは長屋涼香がソロイベントとしては初イベント。 これまでステューデントアートマラソン vol.12 などに参加している長屋さんですが、今回のイベントの内容と共通のテーマで制作をしてきました。 http://blanclass.com/japanese/archives/…

6月15日(金)comos-tv[studies #2]

今週金曜日の月イチセッション、comos-tvは、前回から始まった新シリーズ「studies」の第2弾!! 前回は、スウェーデン映画『ザ・スクエア 思いやりの聖域』 を取り上げて、参加者と一緒に話し合いをしました。映画の中に登場するアートワークが、いわば社会…

ことばとからだの間で考えること(2018_6-7)

ここのところ、blanClass の周辺で、ことばとからだの接続を一から見直すようなパフォーマティブな作品が気になっている。 例えば関川航平の説明ともラップとも異なるようなことばを喋り、からだがそこに絶え間なく対応していくようなパフォーマンス、たくみ…

6月9日(土)★シリーズ SakSak #3 メランカオリ [星々を震撼させるものたちの語らい]

ゲストはアーティストのメランカオリさん。今年の 1 月に駒込倉庫で行われた、AIT が企画制作するアーティスト・プラクティスの展覧会「明け方の計略」展の、一 番最後の部屋で、見るからに怪しい展示をしていたのが、メランさん。メランさんは、アーティス…