【ご報告】「身ひとつで生きる~奥能登アートクラフト」募金について
大変遅くなりました。
「ひとつで生きる~奥能登アートクラフト」の募金についてのご報告です。
募金の総額は86,000円でした。
集まった募金は、代表の加藤修央さんに無事送金いたしました。その後メンバーの10組の作家たちに均等に渡すそうです。
「ひとつで生きる~奥能登アートクラフト」はBankART Life7(2024年3月15日〜6月9日)に出張参加していたblanClass+神村恵「身ひとつで生きる」企画の一環で、能登半島地震で被災した奥能登のクラフトアーティストたちへの応援プロジェクトととして同時開催しておりました。会場では、クラフトアーティストたちの作品販売とは別に募金箱を設置しておりました。
展覧会が終了してから1ヶ月以上も経ってしまいましたが、この場をお借りして募金していただいた方々に深く感謝いたします。
応援と言いつつ始めたプロジェクトですが、どうやって応援したものか正解がわからないまま、展覧会は終わってしまい、結果もあまりにも微力でお恥ずかしい限りです。
奥能登はこの夏が正念場ということで、居住環境やこれからの復興の方向についてなど、問題は山積みのようです。最近ではメディアでも情報が乏しいようです。5月に行ったトークの時にも再確認した事ですが、奥能登のことを忘れないことが、まずは私たちにできることだと思うので、これからも何かしら発信できればと思います。
ということで、出品作家たちの情報をまとめました。
今後、それぞれに新しい活動も始まるかと思いますので、近況は以下からチェックしてください。
----
今瀬風韻[下地職人]
https://www.instagram.com/kazane.i996/
加藤修央[漆作家]
https://www.instagram.com/fatart777/
久保田啓介[木工]
https://www.instagram.com/popomomopero/
小西紋野[蒔絵師]
https://ayano-konishi.com/
高畑圭介[革職人]
https://www.instagram.com/tasola_/
萩のゆき[デザイナー]
https://www.instagram.com/notonogashi/
YUKAKU 諸石優子・諸石健太郎[漆職人]
https://www.instagram.com/yukaku.tsuyatokatachi/
https://www.facebook.com/yukaku.tsuyatokatachi/
出展予定:千年未来工藝祭↓
https://craft1000mirai.jp/archive2023/
山岸優羽[沈金師]
https://www.instagram.com/yu_yamagishi_/
山田睦美[珠洲焼作家]
https://www.instagram.com/mutsumi._yamada/
横山美穂[漆作家]
特になし
---------------
身ひとつで生きる~奥能登アートクラフト
今瀬風韻[下地職人] 加藤修央[漆作家] 久保田啓介[木工] 小西紋野[蒔絵師] 高畑圭介[革職人] 萩のゆき[デザイナー] YUKAKU 諸石優子・諸石健太郎[漆職人] 山岸優羽[沈金師] 山田睦美[珠洲焼作家] 横山美穂[漆作家]
コーディネート:加藤修央
展示デザイン:ヤング荘(津山勇 北風総貴 安野洋佑 松岡未来)
会場:BankART Station (BankART Life7、blanClass+神村恵「身ひとつで生きる」ブース内)
動画↓
「身ひとつと、ひとりひとりの明日の話」 2024年5月5日 トークイベント
https://youtu.be/OgS4PuL9EOs?si=87YcwTkWG1wW7gIU
コラム↓
5/5(日)トークイベント「身ひとつと、ひとりひとりの明日の話」
https://blanclass.hatenablog.com/entry/2024/04/29/204931
特設サイト↓
blanClass+神村恵「身ひとつで生きる」@BankART Life7