今週木曜日の月イチ・セッションは、CAMP[えをかくこと]シリーズ第3弾!!
3回目にして、文字通り絵を描きます。企画はblanClassのイベントでも公開で絵を描いた佐々木健が担当します。メインのイベントは19:30からですが、13:00からblanClass周辺の公園などに出向いてスケッチ旅行ならぬ、スケッチ散歩をします。
テーマは「2014年6月26日(木)の記録画」。
かつてはほぼ唯一の記録媒体であった「絵」の可能性を考えるために、みんなで絵を描いてみます。
こばやしはるお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAMP[えをかくこと #3|絵で記録する]
http://ca-mp.blogspot.jp/2014/06/ewkkkt3.html
https://www.facebook.com/events/798677190151167/
「2014年6月26日(木)の記録画」
絵を描く人と絵を描かない人と「えをかくこと」について話し合います。
今回は、ドキュメント・メディアとしての絵の側面について考えます。
2014年6月26日(木)に描かれた絵を持って会場にお集りください。
当日に描かれたものであれば、どんな場所でなにをどのように描いたもので
もかまいません。会場にお越しになれない方は描かれた絵を撮影し、
info@blanclass.com まで画像データをメールで送信してください。
<当日の予定>
▼13:30〜19:30 参加可能な方は井土ヶ谷周辺にスケッチに行きます
(13時半までに会場にお集りください)
▼19:30〜21:00 引き続き、会場で絵を描きます
▼21:00〜22:00 描かれた絵を観ながら、話し合います
※紙や鉛筆、ペンや水彩絵の具などを多少準備しますが、お好みの支持体、
描画材を準備していただいてかまいません
出演:今井俊介(アーティスト)、大槻英世(アーティスト)、荻野僚介(アーティスト)、津田道子(アーティスト)、林卓行(美術理論・美術批評)、福居伸宏(アーティスト)、藤井光(美術家/映画監督)、森田浩彰(アーティスト)
企画:佐々木健(アーティスト)
日程:6月26日(木)19:30〜
一般:1,200円/学生:1,000円
定員:30名(要予約)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
CAMP http://ca-mp.blogspot.com/
〈予約について〉予約フォームかメールでご予約ください。
〈予約フォーム〉http://bit.ly/LXO3ao
〈予約方法詳細〉http://ca-mp.blogspot.jp/2008/06/blog-post.html
〈メールアドレス〉notesoncamp@gmail.com
〈メールのタイトル〉キャンプ予約
〈メールの本文〉1)イベント名 2)氏名 3)メールアドレス 4)参加人数
※ 当日参加も大歓迎です。その場合でも準備がありますので、ご予約を
お願いします。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
佐々木健|Ken Sasaki