CAMP[Public Meeting #1-3 / 戦争画]

4月です。春です。桜花爛漫。
4月第1週目は3つのイベントがあります。


木曜日はCAMPの新シリーズ「パブリックミーティング」が不定期でスタートします。これはすでにCAMPのイベントとして、2回(1回目は非公開)行ってきたものですが、今回blanClassのイベントではそれまでに笹川治子、佐々木健、バーバラ・ダーリン、眞島竜男らによってつくられた戦争画の地図をベースにトークを進めます。午後1時から自習の時間も設けてあります。


以下、金曜、土曜日のイベント告知に続きます。


こばやしはるお

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★月イチセッション|CAMP[Public Meeting #1-3 / 戦争画
http://ca-mp.blogspot.jp/2015/02/public-meeting-1.html
https://www.facebook.com/events/1425579251072337/


それぞれが10個のキーワードでつくった戦争画についての地図をもとに話し合います。

出演:笹川治子(アーティスト)、佐々木健(アーティスト)、バーバラ・ダーリン(アーティスト)、眞島竜男(アーティスト)

日時:4月2日(木)19:30〜22:00 ※開場は13:30(〜19:30は自習時間)
定員:30人 参加費:1,000円(予約)/1,200円(当日)
※自習時間:戦争画についての参考資料などを見たり読んだりできます



<予約> http://goo.gl/forms/SNvcllscqB
<地図> http://blanclass.com/japanese/about/map/



▼笹川治子|Haruko Sasakawa

  • 1983大阪府生まれ。茨城県取手市在住。東京藝術大学大学院先端芸術科博士課程在籍。SUNSHINE NETWORK JAPANメンバーとして「戦争画STUDIES」展を企画中。主な個展に、「AD」(ART FAIR TOKYO 2015, Yoshimi Arts, 2015)、「Study Room no.6221」(ART OSAKA, 2013)、「For Your Safety M, ltd」(OVER THE BORDER, 2012)、「case.A」(Yoshimi Arts, 2012)。主なグループ展に「Art Court Frontier 2014 #12」(ARTCOURT Gallery, 2014)、「THE HUMANISATION」(東京都美術館, 2013)、「a.a.t.m. アートアワードトーキョー丸の内2011」(丸の内行幸地下ギャラリー, 2011)、「floating view ”郊外”からうまれるアート」(トーキョーワンダーサイト本郷, 2011)。


佐々木健|Ken Sasaki

  • 1976年神奈川県生まれ。東京藝術大学美術学部大学院壁画科修了。主な個展に、「These / Foolish / Things」(青山|目黒, 2013)、「One Night Painting Show|一晩だけの絵画展〜小林晴夫さんを描く〜 」(blanClass, 2013)、「Still Live」(青山|目黒, 2011)など。主なグループ展に「I'm sorry please talk more slowly」(渋谷ヒカリエ8/CUBE1,2,3, 2015)、「イタヅクシ」(愛知芸術大学サテライトギャラリー, see saw gallery, 2014)「反戦展」(SNOW contemporary,2014)「撤収展」(新港村ハンマーヘッドスタジオ, 2014)、「soner 2006」(バルセロナ現代文化センター, 2006),「THEORY OF EVERYTHING」(Workstation Arts Center, 北京ほか, 2006)など。また企画、登壇に「CAMPえをかくこと#3絵で記録する2014年6月26日(木)の記録画」(blanClass, 2014)、座談会「なぜ、岸田劉生だったのか?」(青山|目黒, 2013)など。


▼バーバラ・ダーリン|BARBARA DARLINg

  • 1981年新潟県生まれ、東京育ち。2010年東京芸術大学大学院修士課程修了。個人の物事に対する解釈と理解と認識の差異と、一般化に生じるパワーバランスを、社会を劇場と捉えて、インスタレーション、パフォーマンス、映像制作、展示会の企画等を行い寓話化することで、歴史認識ついて考える。主な展覧会に、「The shiny future exhibition 2013 The HUMANISATION」(東京都美術館, 東京都, 2013)、「ヨコハマトリエンナーレ2011 特別連携プログラム【BankART Life 3】 新・港村(しんみなとむら)−小さな未来都市」(新港ピア, 神奈川県, 2011)など。

http://barbaradarling.com/


▼眞島竜男|Tatsuo Majima

  • 1970年東京都生まれ。1990年〜1993年、Goldsmiths College, University of London在学。1997年〜2000年、スタジオ食堂参加。2000年〜2004年、Bゼミ Learning System専任講師。主な個展に、「無題(栄光の彼方に)」(TARO NASU, 2012)、「北京日記」(TARO NASU, 2010)、「The Incredible Shrinking Pizza」(Hiromi Yoshii, 2005)など。主なグループ展に、「PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭」(京都, 2015)、「六本木クロッシング2007: 未来への脈動」(森美術館, 2007)、「食と現代美術 Part 2 美食同源」(BankART1929, 2006)、「第6回シャルジャー・インターナショナル・ビエンナーレ」(アラブ首長国連邦, 2003)など。