今週土曜日LiveArtは藤原ちから主宰の演劇ユニットBricolaQを迎え、演劇センターF 共催企画による[演劇クエスト・京急文月編]を開催します。
今回は初の試みがいっぱい。ほとんどが外に出ていって行われます。それも広範囲。blanClassから三浦半島まで(主に京急で行ける範囲)に点在するポイントに参加者がそれぞれの意思と、演劇の力を借りて、制覇していくというもの。
いろいろと難関もあるかもしれませんが、まだギリギリ予約を受付けていますので、ぜひ挑戦を…。
台風などの影響で中止することもあり得ます。その際は7・11(金)の午後までにお知らせします。
放送室でも『演劇クエスト・京急文月編』についてblanClass放送室しました!
http://www.ustream.tv/recorded/49148792
facebookも随時更新してます!!
https://www.facebook.com/blanclass
こばやしはるお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
blanClass × 演劇センターF 共催企画
遊歩演劇|BricolaQ [演劇クエスト・京急文月編]
http://blanclass.com/japanese/schedule/20140712/
https://www.facebook.com/events/255132898024546/
参加者は「いたるところでお忍びを楽しむ王侯」(ヴァルター・ベンヤミン)としてそれぞれにプレイヤー(遊歩者)となり、京急・三浦半島のランドスケープやそこに生きる人々の日常生活をめぐりながら、そこかしこに生起している「演劇」を探しにいく。好奇心と少しばかりの幻視能力が、未知の世界をひらいてくれるだろう。京急沿線の南半分を舞台にしたロールプレイング演劇。
作・演出・編集=藤原ちから(BricolaQ/演劇センターF)
ドラマトゥルク=落 雅季子(BricolaQ)
制作=横井貴子(演劇センターF)
日程:7月12日(土)
開場:13:00 開演:13:30 終演:19:00 アフタートーク:20:00〜(途中参加は不可。途中離脱・休憩はいつでも可)
参加費:1,500円(学生1,000円)【要予約】
+交通費(最大1,500円程度)+遊興費(自由)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
藤原ちから Chikara FUJIWARA
- 1977年生。編集者、批評家。BricolaQ主宰。雑誌「エクス・ポ」、武蔵野美術大学「mauleaf」、世田谷パブリックシアター「キャロマグ」など編集。共編著に『〈建築〉としてのブックガイド』、共著に『演劇最強論』。演劇センターFの立ち上げに参加。
【演劇クエスト予約方法】
以下の内容を7/10の正午までにメールで送信ください。こちらからの返信を持って予約完了とさせていただきます。なお定員に達した場合などお断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。
〈タイトル〉演劇クエスト予約
〈メールアドレス〉info@blanclass.com
〈本文〉1)お名前 2)メールアドレス 3)電話番号 4)同行者がいらっしゃる場合はその方のお名前