今週金曜日は1年ぶりのナノスクールです。
前回は昨年3月に「出国手続き」と題して、杉田敦さんをリスボンに送り出しましたが、今月の頭に帰国しましたので、ナノスクール第5期をスタートします。
と言っても、今期の内容や予定は現在、白紙の状態なので、今週のナノスクールは、「教授会兼、学生総会」的に、今後のナノスクールについて、一から話し合いをします。
ですから、全員参加でお願いします。もちろん、初めて参加される方も、このリニューアルを機に、ぜひ参加してください。
こばやしはるお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★月イチセッション
杉田 敦 ナノスクール《nano school》#50
http://blanclass.com/japanese/schedule/20180427/
https://www.facebook.com/events/1958116584201609/
知っていると思い込んでいることを可能な限り小さくして、再び、本当の意味で知るために努力してみること。アートにとって重要だと思われるそうした姿勢をいろいろ試してきた、極小の学校、ナノスクールが、1年ぶりに帰ってきます。
井土ケ谷事件の当事者になってみるというスタートから、「協調/反駁/誤解」、「そこにそれはない、あるのかもしれないけれど」、「裸になること、左になること」、「ブッダに会ったらブッダを殺せ」とテーマを替えて開催してきたナノ・スクール第5期のテーマは?
とりあえずナノスクール再開、最初の授業は、教授会兼学生総会的な感じでどうするか話し合ってみるのも良いかな? ということで、ぜひ全員参加でお願いします。もちろん初めての人でも歓迎です。
※ナノスクールは完全予約制となります。 参加資格は、アート、あるいはそれに関連する分野の専門家、あるいは専門家を目指す人とさせていただきます。
日程:2018年4月27日(金)18:30〜
参加費:1,500円/学生 \1,000円(要予約)
会場:blanClass(横浜市南区南太田4-12-16)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アクセス:京浜急行「井土ヶ谷」駅の改札出て正面の信号わたりすぐを左折、一つ目の交差点を右折、二つ目の角を左折、三井のリパーク後ろ、blanClass看板がある細い段々を上がって右の建物2階
https://goo.gl/maps/whKbkCFnEoL2
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〈予約方法〉
ご予約は前日までにご連絡をお願いします。なお定員に達した場合などお断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。
〈タイトル〉ナノスクール予約〈本文〉1)日にち 2)氏名 3)住所 4)メールアドレス 5)参加人数
上記の内容でイベント前日までに以下のメールアドレスに送信ください。こちらからの返信を持って予約完了とさせていただきます。
info@blanclass.com
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
杉田 敦 Atsushi SUGITA