いつもだったら、先月のことは今月のことに押しやられて、忘れがちなのですが、今回の先月といえばトランプ現象のことが忘れられません。
トランプ現象とはなんなのでしょうか?
最近のトランプ人事を見ても、かなり偏った外交への姿勢が浮き彫りになっているので、ファシズム的な方向へ舵をとるのではないかという、不安が募っていきます。そこだけを見ると、大統領選の結果は民主主義的な手法が、暴走した結果に見えます。
しかし一概に、トランプ支持層がみな右翼方面の人たちかというと、そうでもないようで、現在の社会状況の中で、様々なストレスを抱えて、出口を失っている人々が、リベラル系インテリ層の権維持へ危機感を募らせた結果だと分析する専門家も多くいるようです。
民主主義というバランス装置とはそういうことを起こすようです。
今回のトランプ支持層もそうですが、イギリスでのEU離脱派も、文化的な層とは切り離されていて、大統領選や国民投票の結果を見てびっくりする文化人や教育関係者が続出しているようですが、その落胆が改めて浮き彫りになったのは、インテリ層が実に偏った環境で物事を考えているのかということ。
リベラルで難しい正論を嫌う人々は日本にだってそこらじゅうにいるはずです。そのアレルギーを肌感覚で理解できないのだとしたら、そこに現れた対立はイデオロギーの対立とは種類の違う、もっと深刻な図式なのかもしれません。
今回は、いつもの粟田大輔氏に加えて、ニューヨーク在住の齋木克裕氏をスカイプで繋げての「先月の話」です。きっとアメリカの現在の雰囲気が聞ける貴重な機会になると思います。みなさま、ぜひご来場を…。
こばやしはるお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★月イチセッション
CAMP[先月の話|2016.11]
http://ca-mp.blogspot.jp/2016/12/lastmonth-1611.html
2016年11月に起こった出来事について考えます。
日時:2016年12月13日(火)20:00〜22:00 ※開場は19:30
場所:blanClass(神奈川県横浜市南区南太田4-12-16)
定員:30人 参加費:1,000円(予約不要)
〈ゲスト〉
粟田大輔(美術批評)
齋木克裕(アーティスト)※Skypeでの参加
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〈アクセス〉
京浜急行「井土ヶ谷」駅の改札出て正面の信号わたりすぐを左折、一つ目の交差点を右折、二つ目の角を左折、三井のリパーク後ろ、blanClass看板がある細い段々を上がって右の建物2階
http://blanclass.com/japanese/about/map/
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
粟田 大輔 Daisuke Awata
- 1977年生まれ。美術批評。アート専門のインターネット放送局「comos-tv」の運営メンバー。論考に「書き換えられるシステム」「ポスト消費社会と映像の再生産」などがある。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
齋木克裕 Katsuhiro SAIKI
http://www.katsuhirosaiki.com/biography/
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
CAMP