12月のナノスクールはある集団の中に身を置いた時の寛容について、考えました。
例に挙げられたのは宗教。近年のミャンマーでの仏教徒によるイスラム教系少数民族のロヒンギャ族への弾圧のニュースは衝撃であった。ほかにも異宗教間の対立は常に起き続けている。
古代イランで誕生したゾロアスター教は、寛容、やさしさ、思いやり、献身などという教義を掲げているが、異教徒に対しては敵対的であるとされている(杉田敦、配布プリントより)。
日本の神道も、明治以降国教化と結びつき、多宗教への排他的な姿勢を見せていった。
私自身、宗教信仰はないが、いわれてみればある帰属は持っているのではないかと感じる。
日本人である。男性である。映像をやっている。以前、blanClassのスタッフであった。東京都出身である。血液型はA型である。
自分を構成する、大小さまざまなコードがあり、それを信じ、発言し行動している。それは、当たり前の営みではあるが、いつでもそれをもとに誰かと対立する可能性は持っているのかもしれないと思う。
12月も毎回のように、寛容ってどうすればいいのだろうと考え込んでしまった。
そんなナノスクールも残すところあと3回です。続けてきている方も、初めての方も、ぜひぜひご参加ください。
みやざわひびき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★月イチセッション
杉田 敦 ナノスクール《nano school #58》[How to be tolerant:寛容になるための方法 #8]
http://blanclass.com/japanese/schedule/20190125/
https://www.facebook.com/events/585345438573664/
あなたの横を、いかにも先を急いでいる男が通り抜けてゆく。肩にかけているバッグがあなたにあたる。あなたはすこしよろめいてしまう。男は気づいている。男は振り向かない。遠ざかりながら、男の舌打ちが聞こえてくる。あなたは怒りがこみ上げてくる。あなたに為すすべはない。
あなたはどうして怒ってしまったのだろう。男には先を急ぐ理由があり、あなたは少し男の行手を塞いでいたのだ。いや、男にはこれといった理由もなく、あなたは十分、身を寄せていたのだとしてもだ。あなたは怒る必要はない。あなたはあなたの貴重な人生の時間を、そんなことのために費やすべきではない。あなたはちょっとだけ肩をすくめて、なんなら、振り向いて、後ろの人と笑い合ったっていいはずだ。
数学や英語、歴史学や社会学、そうしたものを学ぶのと同じように、わたしたちは寛容さを学ばなければならない。ナノ・スクールの第5期は、"How to be tolerant:寛容になるための方法"と名付けて、寛容について考えます。一年を通して、Fischli & Weissの"How to work better"のような標語を作成できたら素晴らしい。
※ナノスクールは完全予約制となります。 参加資格は、アート、あるいはそれに関連する分野の専門家、あるいは専門家を目指す人とさせていただきます。
日程:2018年1月25日(金)18:30ー21:00
参加費:1,500円/学生 \1,000円(要予約)
会場:blanClass(横浜市南区南太田4-12-16)
https://goo.gl/maps/Q7Aat7nBarE2
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アクセス:京浜急行「井土ヶ谷」駅の改札出て正面の信号わたりすぐを左折、一つ目の交差点を右折、二つ目の角を左折、三井のリパーク後ろ、blanClass看板がある細い段々を上がって右の建物2階
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
予約方法:ご予約は前日までにご連絡をお願いします。なお定員に達した場合などお断りすることもございますので、あらかじめご了承ください。
〈タイトル〉ナノスクール予約〈本文〉1)日にち 2)氏名 3)住所 4)メールアドレス 5)参加人数
上記の内容でイベント前日までに以下のメールアドレスに送信ください。こちらからの返信を持って予約完了とさせていただきます。
info@blanclass.com
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
杉田 敦 Atsushi SUGITA